この度の総選挙で自民党は大きく議席を減らしたわけでして、
「歴史的大敗」なんて書かれちゃって、まぁお気の毒ですなぁ
ひいきの代議士がいるような身分では僕はありませんけれども
(そういえば……)
というかるいおもいつきで、83会のことをおもいました
いわゆる「小泉チルドレン」ですね
非常に粗っぽく計算すると、
今回落選した180余名の自民党代議士のうち約4割が彼ら
ずいぶんむかしの旧社会党のお姉様がたの2期目がすこしダブります
そして今回の、一部の新聞では「小沢ガールズ」と書かれていたものも
あるようですが、彼女らの2期目もおなじような末路をたどるのかどうか
そこのところは今後の国政運営により左右されることなのかも
あるいはどんな運営をするにせよ、ある種の「のりしろ」として
常にありつづける層なのかも
ほれ、カイシャのようなとこにもいますでしょ
そういう感じの脂身社員が
でもまぁ「肉の旨味は脂身なの」という話しもあると聞きますから
その有無だけで質を占うことはむつかしいことなのでしょう
ところで今回の選挙戦でよく出たことばに「オバマ」が
ありました(政見放送でね)
アメリカ大好きと言うことは個人の勝手ですから良いのですが、
あちらの連邦議会下院の定数は435
あちらの人口は3億で定数435
上院の定数はたったの100 日本の参議院は242
国がちがえば勝手もちがいますでしょうから、一概に人口比で
算出できるものではないとはおもいますが、
素人目に多く感じたのです
なぜなら素人ですから
何はともあれ、ナスティな潰し合いに満ちた議場にならぬことを
ほんのりと淡く期待しておきます
でもまぁすでに594kHzでやってる各党のエラいさんを
あつめた討論会で、さっそく始まってます 潰し合い
さ、まだあと4ページ書かなくちゃ
頑張りますョ!