土曜の宵の口はClub Renault 4 Japonの会合
3年ぐらい前から会員です
クラブ自体は91年ごろに発足しています
しかも本国フランスよりも先にできたクラブです
Renault 4 好いクルマです 持ってませんが……
都内の会合を終えてからジャマイカという名の小田原へ
都内へ向けて出発するときにYMOトリビュートバンドO-Setsu-Yの
鷹さんから
「今夜ustreamやりませんか?」
とのお誘い
「じゃ 会合終えたらそちらへ伺いますね」
ということで小田原へ
テーマもなんにも決めずに文字通りとりあえず
「坂本龍一についてユルく語ってみる」
というお題目でストリーミング開始
ネットでのオアソビですからホントに気楽です
しかしまぁ twitterとsound-cloud、それにustreamは
スゴいなぁ 変な話し、ブログとかはいまやかったるい部類かも
どうせアソビですから……の極めて軽いノリで鷹さんとくっちゃべり
それをストリーミングでダダ漏れに流す
ある時点から坂本さんご本人が登場
観てたみたいです
坂本さんからのリクエスト
「東風弾け!!」
で、tong pooを弾く
、、、って、よく考えるとエラいこっちゃな話しです
坂本さんから突っ込みがバンバン入る
「よかった!」
「テーマからBへ、Bから戻る時の最初の音はC#ね」
へ?
コードがちがってたのかとおもいましたが
何度かやりとりしているうちにメロディの最初の音がそうだと
へーーーーー!
知らんかった
でも、そうじゃないと理屈に合わないってことも分かった
そんなわけでNYから生指導いただきましたw
坂本さんからの度重なる呼びかけで高橋幸宏さんも視聴開始
これまたエラいこっちゃ
高橋さんはクール
無反応です
でも、観てるんです
坂本さん登場によりビューアー数が一気に跳ね上がり
2500越えに
そうなるとストリーミングが落ちたりすることがちらほらと
あったみたい
ですんで2000ぐらいが分岐点なのかも いまのところ
ソフトバンクの今後のがんばりに期待です
O-Setsu-Yのライブ映像なども交えてじつにユルい3時間半
坂本さんからも
「曲へ行け!」
といった指示も貰いつつ
鷹さんは感激のあまり飲み物を落としちゃうし、
明らかに気が動転しているようす
そりゃそうだよなぁ……
そんなわけでたのしいひとときでした
ご覧頂いた方、ありがとうございました
惜しくも逃したという方はコチラを……
http://techse7en.com/?p=246 http://fumit.blogspot.com/2010/03/ustream.html
posted by minoru "dummy" koike at 06:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日々のこと
|

|