5月はひとりライブが2本ありまして
それに向けてトラックを少しずつ作っています
今回つくっていますトラックに共通したものは
様式的にはほとんどありませんでじつにバラバラの芸風です
ですがベースは共通して実際に弾いています
もちろんデジタルマジックも使ってますが
以前はデジタルマジック(録音したあとコンピューター上で修整すること)
を大前提にしないと弾けませんでしたが
最近では素のオーディオデータを見てもジャストか少しモタる感じでして
そのモタる感じも一定のモタリになってきています
ということでこのモタリはぼくのタイム感なんだろうとおもいます
さらに詳しくデータを見る(波形をさらにズームインする)と
そのモタリは微妙に三連なんですね
じつはそれはぼくが目指していたものでしたから少し嬉しいのです
もちろんいまでもデジタルマジックを使いますがその意味は
少しずつ変わってきていまして以前は修整が一義的にありましたが
いまでは後で楽曲のテンポを変更したときでも十全に対応できるように
各音符に錨を置いておくために編集するように変わってきました
録音で使っているベースはいつものフレットレスも使いますが
それよりも稼働率の高いのがフェンダー日本プレシジョンです
買ってから6年ぐらいになります
ようやく鳴るようになってきました
弦は去年かおととしに張り替えました
もっと弦がダメになってくるとさらに好い音がすることでしょう
まぁそれはさておき
きょうは呑みに誘われていたのですが録音に夢中になって
一応電話をしたうえですっぽかしてしまいました
きょうの時点で第6曲まで進みました
合計時間は32分 あと2〜3曲ですかね
でも第6曲は未完ですからまだまだ手を入れなくちゃ……です
◎
・2010年5月6日(木) 原宿JETROBOT
「タローナイト/忘れたいのに思い出せない 番外編vol.2」
http://www.jetrobot.com/live_cafe_jetrobot/main.html open 20:00 start 20:30
\1500+order
小池実
りょうwith直江実樹
あしりれら
鳥を見た
vajuwaju
◎
FM9 - color music presents -
5/23/10(日)@ CAVE246+(池尻大橋)
http://ef-em.jimdo.com/fm9/
posted by minoru "dummy" koike at 03:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日々のこと
|

|